どうも!ハチ子です(*⁰▿⁰*)
私の彼氏、ちびゴジラくんと昨日電車の中でこんな話をしました。

ハァ〜、ほんと都政は小池さんにいいようにやられてるよ

え?あー、都民ファースト?なんでダメなの?

ハチ子ちゃん都議会の役割ってなんだと思う?
都議会の役割
都議会には、東京都の政策を進めるために必要なお金の使い方や、条例を決める役割があります。
また、都民の要望や意見を聞き、都の政策に反映していくと言う役割もあります。
これらは、議会を設けることは憲法と地方自治法の規定によって定められています。
執行機関の役割
執行機関とは、今なら小池さん、つまり知事を筆頭とする行政委員会などの委員から構成されています。
この執行機関の役割は、都議会で決定された意思を実施することが主な役割としてあります。
中でも知事はこんなにたくさんの機能を持っています。
▶︎予算案の作成
▶︎予算を執行する権限
▶︎議会に条例案などを提出する権限
▶︎租税等を徴収する権限などを知事だけの権限とし、さらに、行政委員会等が仕事を処理していく上で必要な事務局の組織、職員の定数及び身分の取り扱いなどについて、総合的な調整を行う権限
最後のめちゃめちゃ長いな(゚∀゚)!
本来の都議会と知事の関係
議会を構成する議員も知事も、都民による選挙で選ばれます。
議会と知事は対等の地位にあり、本当に都民のためになる政策、予算案なのか相互にチェックし合う関係にあります。
つまり、お互いを監視し合う関係にあるんですね。

へ〜、社会の授業でやったことある気が・・・
でも全然考えたことなかった!

ほとんどの都民は、都政の仕組みなんて興味ないもんね

そうだよ!で、なんで小池さんのいいようにされてるの?

それは今回の都議選の結果を見れば分かるよ!
現在の都議会議員の会派
平成29年7月に東京都議選が行われ、都民ファーストの会が圧倒的な勝利を掴んだのは記憶に新しいですね!
これが、現在の都議会議員の会派です。
注目して欲しいのは赤線の部分!
定数が127名なので、この二つの党の合計人数だけで都議会の過半数を超えています。

都民ファーストってやっぱりすごい勢いあるんだね!

びっくりだよね!しかも公明党と組んでるからさ・・・

公明党・・・?え、つまり73人が小池さんの息がかかった人たちってこと?

そう!つまり議会の過半数が小池さん支持者なんだ!
都民の意見はどこいった?
つまり、今の都政って、小池さんと小池チルドレンの議員たちが都議会をやってるってこと?
そうなると、本来の都議会と知事がお互いを監視し合うって機能が無くなるんじゃ:(;゙゚'ω゚'):
都民の意見と言うより、小池さんの意見が都の総意みたいな構図になるんじゃないか:(;゙゚'ω゚'):
都議選の前からこう言う意見を言ってた人って結構多かったらしいけど、全然興味なかったのもあって何も知らなかった・・・。
あれ?都民のみんな、この先一体どうなるんだろう・・・(*⁰▿⁰*)アレ
これからの小池さんの動向に注目しよう!
この先都民でいるなら、いい意味でも、悪い意味でも、小池さんが今後どう動くのかチェックしておくことが大事ですね!
今回の都政についてはこちらを参考にさせていただきました!
それじゃ( 'ω' )