こんにちは、けいちゃんです♪
今日、Facebookを見ていたらこんな投稿がありました。
公式HP:こんにちは東京!おーりとーり石垣へ!| バニラエア(Vanilla Air)
「いつか一人旅がしたい」
いつかいつか・・・とずっと考えていました。
そして、大学の卒業旅行として遂に一人旅を決行しました。
その時訪れたのが「石垣」だったんです。
この記事では、石垣での一人旅の様子と石垣一人旅の魅力をお伝えします。
一人旅の人が多い・出会いやすい
一人旅の目的のひとつに「新しい出会い」を挙げている人も多いのではないでしょうか?
もちろん私もその一人でした。
なんか面白い出会いないかな〜
軽い気持ちで考えていたんですが、、、
本当に旅の中で出会いがありました😳
普段は、自分から知らない人に声をかけるなんて滅多にしません。
でも、旅って浮かれてるんですね〜笑
しかも自分だけじゃなくて、相手もおんなじ状態ですから!
そんな浮かれた人同士が出会ってしまったので、どちらともなく話すようになっていました。
あくまで肌感ですが、石垣は一人旅の人が多い気がします。
女の子で一人旅をしている人も案外いて驚きました。
例え旅の中だけの繋がりでも、大人になってからこんなに簡単に「友だち」ができる。
これって、自分にはとても凄いことに感じました。
普段の自分ではない自分を発見!という感じ???
これだけでも、一人旅をした意味がありました。
車が運転できない人でも大丈夫
私の一人旅の最大の悩み、というか気がかり。
それは「運転ができない」ということでした。
旅前のリサーチによると、石垣にはバスとタクシーがあるようでした。
本当に大丈夫かな〜。
でも結果、路線バスを使って快適な旅ができました。
石垣の路線バス侮るなかれ!
石垣の路線バスは、島の端から端までぐるりと一周してくれます。
なので、このバスをうまく利用すれば大体の観光地には行けると思います。
注意としては、路線バスの本数が多くないので必ず時間の確認をしましょう。
私は石垣の西端「御神崎」(うがんざき)にバスで行きました。
ここは特にバスの通りが少ないし、そもそもバス停が無いw
ですが路線バスの停留地には組み込まれているようで、降車する時車掌さんが「帰りもこの辺に停まるね〜。〇〇時くらいに立っててね〜。」と。
もちろん、しっかり観光して言われた場所で待っていたらちゃんと来てくれました😚
石垣路線バスのいいところは、ほのぼのしてるところでしょうか?
観光客と分かってるので、何かと親切にしていただきました。
ゆったりした旅がしたい人にはオススメの移動手段です。
「空・海・山」全てが詰まっている
石垣には大自然が広がっています。
空は朝日〜夜空まで様々な顔を見せてくれました。
海はエメラルドグリーンから波照間ブルーという深い青色まで、本当にキレイな海でした。
そして山は、なんと沖縄で最高峰「於茂登岳」(おもとたけ)があります。
そんな石垣ですが、今回の旅で一番印象に残っているのは「星空」でした。
とにかく星が近い!
私の地元、鳥取には佐治アストロパークと言う展望台があります。
今まで、私の中ではそこがNo. 1の星空だったんです。
けど石垣の星空には完敗でした・・・
見える星の数も、近さも、光の強さも、全てが最上級の星空でした。
注意するポイントとして、最高の星空を見るには田舎が一番です。
私は川平周辺のホテルに泊まりました。
キレイな星空を見たい人は、中心市街から離れたホテルを予約するといいですよ😏
離島にこそ真の魅力がある
石垣周辺にはフェリーで行ける離島がたくさんあります。
有名なことろで言うと、「竹富島」「西表島」「波照間島」などがあります。
今回私は、黒島と竹富島に行きました。
黒島はハートアイランドと言われています。
ハートに見えなくもないでしょ?
この島には「黒島牛祭り」を目的に訪れました。
なんと、抽選で牛一頭がもらえるという太っ腹なお祭り。
私も抽選に参加しましたが、ハズレました😭
牛祭りでは、婦人会の方が取って来たアオサで作ったお汁や石垣牛たっぷりラーメン、串焼きなど美味しいグルメがたくさんありました。
また、牛の体重当てクイズや動物ふれあいコーナーなどもあって、とても楽しかったです🐂✨
そして、もう一つ竹富島にも行きました。
竹富島といえば、石垣周辺の離島の中でも時に人気の離島です。
人気の理由は、石垣本島から近いこと(10〜15分くらい)、島民の昔ながらの暮らしが見えること、そして言わずと知れた猫の島ということがあると思います。
また、人気の島なのでホテルも充実しています。
有名なところで言えば「星のや 竹富島」でしょうか。
今回は観光だけだったけど、竹富島のホテルにも泊まってみたいな〜。
竹富島ではレンタル自転車を借りて移動しました。
これがビンゴ!!!
竹富島は小さな島なので、自転車で観光しながら周っても半日(もうちょっとかも)もあれば一周できます。
島を一周する一本道。
その道を風を切って自転車で爆走した時のキラキラした気持ち。
なんだか子どもの頃のピュアな気持ちに戻ったようでした笑
まとめ
石垣の記事を書いていたら、また行きたくなってきました😚
「一人旅って難しそう」と思っている人もいるかもしれません。
でも、やってみたら案外簡単で「何をあんなにためらってたんだ?」って感じです。
もちろん、国内でも一人旅には危険があります。
特に女子は用心が必要です。
それでも、もし一人旅に興味があるなら行くことをオススメします。
旅だけでなく何でもそうですが、やってみないと分からないことってたくさんあるし、やってみたら簡単なことってたくさんあります。
今回バニラエアが東京から石垣までの直行便を開始するので、これを機会に行ってみてはいかがでしょう。
それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました♪
p.s.
ツイッター&インスタグラムもフォローしていただけると喜びます!
けいちゃんのインスタ→Instagramフォロー
ついでに【女子なりに考えてみた】の読者登録もお願いします!
【女子なりに考えてみた】→読者登録する